ケアセラピストの活動風景・有償ケア事例

各ケアセラピストが活動している各施設での風景です。

ケアセラピストが御利用者様に対し、フットケア、保湿ケアなどの施術を実施しております。

また株式会社グローリア21を起点として、職業訓練校や各施設等において理論や実習等を行い、新たなケアセラピストの輩出等を手掛けております。

エステティックジャーナル連載記事
令和2年11月掲載 vol.47
「高齢者の予防的スキンケア 困った爪のケア」
令和2年11月掲載 vol.46
「心と身体のケアの大切さ」
令和2年11月掲載 vol.45
「ケアセラピストとして感じること。想い。」
令和2年11月掲載 vol.44
「愛知介護美容職業訓練校 卒業生のご紹介」
令和2年11月掲載 vol.43
「松本短期大学介護福祉学科
ケアセラピスト修了式」
令和2年11月掲載 vol.40
「ふれる、学ぶケアセラピスト」
令和2年11月掲載 vol.39
「ケアセラピストとの出会い」
令和2年11月掲載 vol.37
「よりよく生きるための健康美」
令和2年11月掲載 vol.36
「高齢者の皆様に寄り添い生きる」
令和2年11月掲載 vol.35
「高齢者の予防的スキンケア 医療と介護の周辺産業」
令和2年11月掲載 vol.34
「ケアセラピストに対する想い」
令和2年11月掲載 vol.33
「心を通わせるコミュニケーションツール」
令和2年11月掲載 vol.32.5
「リモート講演会」
令和2年11月掲載 vol.32
「誰もが安心して暮らせる超高齢社会を
目指して」
令和2年11月掲載 vol.31
「健康な詰めの維持が生活の質の
向上に繋がる
令和2年11月掲載 vol.30
「高齢による心身の変化に寄り添う
セラピストに」
令和2年7月掲載 vol.28
「介護・福祉をみんなで考える」

令和2年11月掲載 vol.27
「いつまでも自分らしく生きていくための
お手伝い」
令和2年9月掲載 vol.26
「高齢社会のいま、セラピストに求められる
知識」
令和2年11月掲載 vol.25
「ケアセラピストの社会的意義と役割」

令和2年9月掲載 vol.24
「高齢者施設でのクラブ活動
「ハンド・フットトリートメント」」
令和2年7月掲載 vol.23
「ケアセラピストが入居者の皆様の体と心を
癒す」
令和2年4月掲載 vol.21
「高齢社会のニーズに合わせた人材育成」

令和2年2月掲載 vol.20
「ともに支えあい、笑顔で生きるお手伝い」

令和2年1月掲載 vol.19
「シニア検定・ケアセラピスト協会 活動報告」
令和元年9月掲載 vol.17
「必要とされるケアセラピストのケア」
令和元年5月掲載 vol.13
「日本人女性の半数以上が50 歳を迎える」

トップページへ